台湾発のブランド 「7 Crash」2015 S/S Collection “City Runway”
台湾発のブランド「7 Crash」が2015 S/S Collectionを発表した。今シーズンのテーマは”シティーランウェイ”。昼から夜までの「都市生活」に始まり、都市の人々が、規律正しい生活の中に身を置きながら、ランウェイのモデルのような強烈な自我と個性を兼ね備えていることに着想を得ている。
デザインスタイルはハイエンドファッションとストリートファッションを融合を目指し、「7 Crash」独自のプリント技術と、ハンドメイドによる精緻な制作を行い、一連のシリーズは高品質でありながら、独特な魅力を放つデザインとなっている。
【7 Crash】
「7 Crash」はデザイナー沈恩綺(シェン・エンチ―)が2011年に設立。
同年、新鋭デザイナー賞に入選し、台湾ファッションデザインの指標となる「Taipei in Style」コレクションに参加する機会を得て、初めて秋冬シリーズの作品を発表した。沈恩綺はミラノ芸術大学 NABA( Nuova Accademia di Belle Arti)において研修の後、台湾に帰国してから、ヨーロッパの繊細で緻密な感性を自身の作品に投影し、アジア人の身体に適したデザインの作成に注力している。
「Crash」は「衝撃」を意味し、既存の枠組を打破することをブランド精神としている。そのため、ブランドスタイルはかつてのデザイナーが用いた灰暗系とは異なり、大胆な色彩を使って、人々の心の反抗的精神を表現。2013年末に、広告とブランド経営促進の国際マーケティング会社「Fasttrack Inc.」を皮切りとして国内外の市場に参入し、2015年に「7 Crash」が初めて台北の誠品書店にコンセプトショップを設立。台湾独自のデザインとコーヒー軽食が楽しめる空間を提供し、講習会と研究会を不定期に開催し、台湾デザインを国際市場に発展させるべく努力している。
デザインのクオリティーは「7 Crash」の核心価値。台湾での生産を堅持して、すべてのスタイルに生産番号を付け、50点のみの限定生産。リミットを設ける事で、作品の価値や独特性を向上させている。2015年にSILVERシリーズを加え、各国、各都市20点の限定生産をしている。顧客の要望に添ったオーダーメイドのサービスで、独自性を備えている。
【経歴】
2015.4 韓国ソウルファッションショー参加
2014.12 香港FFFestファッションショー参加
2014.10 台北誠品コンセプトショップを設立
2013.12 捷進国際「Fasttrack Inc.」資金注入
2012.9 台北魅力展ファッションショー参加
2011.9 台北ショッピング節デザイナー連合にてコレクション発表 / ブランド成立
Instagram: https://instagram.com/7crashdesign/
Wear: http://wear.jp/7crash/