ADD Web Magazine

Fashion

Shop Review

Others

  • Student
  • Music
  • Visual Work

News

Interview

Collection

  • Tokyo 2010-11 S/S
  • Tokyo 2011-12 A/W
  • Tokyo 2011-12 S/S
  • Tokyo 2012-13 A/W
  • Tokyo 2013 S/S
  • Tokyo 2013-14 A/W
  • Tokyo 2014 S/S
  • Tokyo 2014-15A/W
  • Tokyo 2015 S/S
  • Tokyo 2015-16 A/W
  • Tokyo 2016 S/S
  • Tokyo 2016-17 A/W
  • Tokyo 2017 s/s
  • Tokyo 2017-18 A/W
  • Tokyo 2018 S/S
  • Tokyo 2018-19 A/W
  • Tokyo 2019 S/S

Street Snap

About ADD

Contact Us

  • ABOUT
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • Categoly
    • Fashion
    • Shop Review
    • Others
      • Student
      • Music
      • Visual Work
    • News
    • Interview
    • Collection
      • Tokyo 2010-11 S/S
      • Tokyo 2011-12 A/W
      • Tokyo 2011-12 S/S
      • Tokyo 2012-13 A/W
      • Tokyo 2013 S/S
      • Tokyo 2013-14 A/W
      • Tokyo 2014 S/S
      • Tokyo 2014-15A/W
      • Tokyo 2015 S/S
      • Tokyo 2015-16 A/W
      • Tokyo 2016 S/S
      • Tokyo 2016-17 A/W
      • Tokyo 2017 s/s
      • Tokyo 2017-18 A/W
      • Tokyo 2018 S/S
      • Tokyo 2018-19 A/W
      • Tokyo 2019 S/S
        • ACUOD by CHANU
    • Street Snap

「GU」の EC 担当者が語る EC の未来とは?

Fashion, News, Student

10 9月. 2016


fashion_ec_lab-%e5%a0%b1%e9%81%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e6%a7%98


FASHION EC LAB とは?

昨今めざましい成長を見せているファッション業界の EC(オンラインショップ)に対する 理解を深め、その現状、未来を考えるプロジェクト。

今回は学生とファッション業界を結ぶ「 READY TO FASHION 」が、ユニクロや GU を 展開する、「ファーストリテイリング」の EC 担当者をお迎えし、同社の考える EC の未来 についてお話しして頂く。

【イベント概要】

〜ファーストリテイリングが展開するブランド「GU」の EC 担当者が語る EC の未来〜
Fashion EC Lab 001 開催のご案内。

ここ数年、ファッション業界、各社は売上の EC 化率を増加させる傾向にあり、業界全体のEC における売上高は1兆円を超えるものとなりました。従来の店舗拡大型のビジネスモデ ルにも限界・陰りが見えており、EC 事業は今後さらなる成長が期待されます。

EC において課題となる「試着」や「接客」に関しても、VR(バーチャルリアリティー)の技 術を用いたバーチャルフィッティングや、「KARTE」を代表とする、顧客一人一人に合わ せた細やかな、パーソナルな WEB 接客を可能にさせるソリューションも登場し、今後は消費者がウェブ上でより実店舗に近い感覚で買い物ができるようになってきています。

このような背景で、今、学生に求められているのは、販売員としてのスキルだけではない と言えるでしょう。いま、業界で騒がれている”オムニチャネル”に必要なのは、オンライン とオフラインをシームレスに繋ぐことだけではなく、そこにいる販売員のオムニチャネル 化ではないでしょうか?

そこで、今回は、ファーストリテイリングの EC 担当者をお呼びして、これからファッショ ン業界に進む学生に向けて、EC についての基礎知識や、業界に入るに当たって知っておく べきことに加えて、同社の考える EC の未来の展望についてお話しして頂きます。


fashion_ec_lab-%e5%a0%b1%e9%81%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e6%a7%982


【イベント詳細】

開催日時: 2016 年 9 月 22 日(木)13:00 -16:00

参加人数: 200 名程 参加費用: なし

参加資格: 大学生/専門学生/院生(18 卒対象)

会場 : 東京ミッドタウンタワー・ファーストリテイリング本社

(東京都港区赤坂 9 丁目7番地1号 ミッドタウンタワー33 階)

参加方法:下記応募フォームよりご応募ください。先着順になります。

※FB にて、随時イベント情報を更新しますので、ご確認ください。

→https://www.facebook.com/events/1746993428907239/

※セミナー受講後、インターンシップの選考の案内もございます。

【登壇者】


fashion_ec_lab-%e5%a0%b1%e9%81%93%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e6%a7%983



写真真ん中:萩原 将人氏

(https://www.fastretailing.com/employment/ja/fastretailing/jp/graduate/project/gu-digi tal-strategyより)






【タイムスケジュール】

13:00 開場

13:30〜14:30 EC の現状と未来(60m)

14:30〜15:00 学生に求める事(30m)

15:00〜15:50 登壇者と学生による交流会(50m)






【こんな方はぜひご参加ください】

・学生

・ファッションに興味のある方

・IT に興味のある方

・洋服が好きな方

・GU やユニクロで買い物したことのある方

・EC やソリューションに興味のあるかた

・将来の就職先に悩んでいるかた

・インターンシップに興味がある方

・ビジネスを自分で起こしてみたい人

・ファッションで何か面白いことをしたい人

・登壇者に会って話をしたいという方

・READY TO FASHION の活動に興味のあるかた






【リリースに関するお問合せ先】

ADRESS 〒142-0063 東京都品川区荏原 5-5-19 A 棟 READY TO FASHION 運営事務局

TEL 080 2075 6206 (石川)

MAIL info@ready-to-fashion.com

HP http://ready-to-fashion.com/news/fashion-ec-lab_001/


Tweet

STREET SNAP Vol.1317
シューズペインターDaiki Abeさん INTERVIEW


広告に関して| プレスリリースに関して
Copyright (C) 2011-2014 ADD. Allrights Reserved.