ADD Web Magazine

Fashion

Shop Review

Others

  • Student
  • Music
  • Visual Work

News

Interview

Collection

  • Tokyo 2010-11 S/S
  • Tokyo 2011-12 A/W
  • Tokyo 2011-12 S/S
  • Tokyo 2012-13 A/W
  • Tokyo 2013 S/S
  • Tokyo 2013-14 A/W
  • Tokyo 2014 S/S
  • Tokyo 2014-15A/W
  • Tokyo 2015 S/S
  • Tokyo 2015-16 A/W
  • Tokyo 2016 S/S
  • Tokyo 2016-17 A/W
  • Tokyo 2017 s/s
  • Tokyo 2017-18 A/W
  • Tokyo 2018 S/S
  • Tokyo 2018-19 A/W
  • Tokyo 2019 S/S
  • Tokyo 2019-20 A/W
  • Tokyo 2020 S/S

Street Snap

About ADD

Contact Us

  • ABOUT
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • Categoly
    • Fashion
    • Shop Review
    • Others
      • Student
      • Music
      • Visual Work
    • News
    • Interview
    • Collection
      • Tokyo 2010-11 S/S
      • Tokyo 2011-12 A/W
      • Tokyo 2011-12 S/S
      • Tokyo 2012-13 A/W
      • Tokyo 2013 S/S
      • Tokyo 2013-14 A/W
      • Tokyo 2014 S/S
      • Tokyo 2014-15A/W
      • Tokyo 2015 S/S
      • Tokyo 2015-16 A/W
      • Tokyo 2016 S/S
      • Tokyo 2016-17 A/W
      • Tokyo 2017 s/s
      • Tokyo 2017-18 A/W
      • Tokyo 2018 S/S
      • Tokyo 2018-19 A/W
      • Tokyo 2019 S/S
      • Tokyo 2019-20 A/W
      • Tokyo 2020 S/S
    • Street Snap

ROUNDHOUSEが代官山AIRから渋谷に誕生したCONTACTへ!DERRICK L. CARTERらが参加し再始動

News, Music, Others

29 4月. 2016

ROUNDHOUSEが代官山AIRから渋谷に誕生したCONTACTへ!DERRICK L. CARTERらが参加し再始動

flyer_front

 

昨年末に14年の歴史に幕を閉じたAIRにて定期的に開催されてきたROUNDHOUSEが道玄坂の新店舗CONTACTへと、そのステージを移しておこなわれる。

この記念すべきタイミングに迎えるDJは、オリジナルのシカゴハウスを最も色濃く受け継いでいるDerrick L. Carter。無駄を削ぎ落としたシンプルなビートを荒々しくも独特のグルーヴでミックスしていくスタイルはダンスフロアで絶対的な中毒性を生みだす。

Black MadonnaがDerrick L. Carterへの敬愛を示すように、今も昔もハウスが生まれたシカゴでDJを目指す若者はDerrick L. Carterを追うことからスタートするのだ。ハウスミュージックの魅力を最大限に引き出すDJらしいDJと言えるだろう。

2年振りの来日を心ゆくまで堪能すべくメインフロアはROUNDHOUSEのレジデントでシカゴハウス愛好家のRemiだけがサポートを。セカンドフロアでは変名プロジェクトDerrick Does Discoをイメージしたブギーなフロア、その名もBoompty Boomp Disco Loungeを池田正典やpeechboyと共に創りあげる。ROUNDHOUSE再始動。かつて代官山で繰り広げられた熱狂が蘇る。

 

【ROUNDHOUSE @ CONTACT】

CONTACT: http://www.contacttokyo.com

OPEN 22:00

Door ¥4000 
w/f ¥3500 
Contact S members ¥3000 
Under 23 ¥3000 
Before 11PM ¥2500

Studio :
DERRICK L. CARTER (CLASSIC MUSIC COMPANY / Chicago)
REMI (DAWD)

Contact “BOOMPTY BOOMP DISCO LOUNGE” :
Masanori Ikeda
peechboy
MEGUMILK (NEBU SOKU)
SINO (DAWD)
Kai Yamashita (S.K.DISCO / Bon Appétit)
haraguchic (DAWD / FFF)

 


derrick_carter

 

【DERRICK L. CARTER (CLASSIC MUSIC COMPANY / Chicago)】

ハウス発祥の地、シカゴの歴史を継承し、未来を開拓するDJ/プロデューサー。また、1996年よりレーベルClassic Music CompanyをLuke Solomonと共に運営。ClassicではこれまでにDJ Sneak、Gemini、Blaze、Isolee、Metro Area、Herbertまで幅広いアーティストたちの、ハウス・シーンをリードする革新的な作品をリリースし続けている。

DERRICK L. CARTER自身も精力的に楽曲制作にとりくんでおり、2002年にはオリジナル・アルバム『Squaredancing In A Roundhouse』を発表。ハウス・ミュージックが持つアブノーマルな雰囲気が充満した傑作となった。更に「Human League」など過去に手がけたリミックスをコンパイルした『Nearest Hits and Greatest Misses』、DLC名義以外での作品をコンパイルした『Tone Theory Vs Oneiro POVERTY DE LUXE』などをリリースしている。

また、彼がアーティストとして1番好評を得ている点は特異的なDJミックスであり、Frankie Knuckles、Francois K.、Danny Tenaglia等が参加してハウス・シーンの注目を集めている『Choice – A Collection of Classics』や、世界最高峰のハウスレーベルであるDEFECTEDがシリーズ化しているミックスCD『HOUSE MASTERS』を手掛けた。

シカゴ・ハウス黎明期の最重要DJ、Ron Hardyの影響を色濃く受けたDLCの変態かつ超絶なプレイは凄まじく、そして美しい。


Tweet

ゲリラシネマ〜『The True Cost』特別上映イベント〜 5/16(月)
STREET SNAP Vol.1306


広告に関して| プレスリリースに関して
Copyright (C) 2011-2014 ADD. Allrights Reserved.