tiitデザイナーの岩田翔氏、meanswhileデザイナーの藤崎尚大氏らが参加。学生時代から創業までを振り返り、実際のエピソードと共に語り合うトークイベント

tiitデザイナーの岩田翔氏、meanswhileデザイナーの藤崎尚大氏らが参加。学生時代から創業までを振り返り、実際のエピソードと共に語り合うトークイベント
Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2015-16 A/W キーヴィジュアル公開 ヨシロットンがディレクション
バッグの企画から生まれる国際協力・社会貢献でバングラデシュの人々と日本の人々、双方をもっと「繋げる」「相手がみえる、相手を想える」しくみづくりを。
ギャル文化の象徴でもある「イベサー」のトップを務め、現在は日本学術振興会特別研究員の荒井悠介氏と共にギャル文化とは何かについて考える。1月31日(土)18時00分~19時30分、coromozにて開催。
参加ブランドはC.E、FACETASMをはじめとする東京のネクストブランドが顔を揃える
東京を拠点とするファッションデザイナーが、世界をフィールドに飛躍するためのサポートを目的としたアワード「TOKYO FASHION AWARD」は、第1回目の受賞ブランドに対して、今月パリで行われるファッション・ウィーク期間中にショールーム「showroom.tokyo」を開設する。
SHINJI NAKABA EXHIBITION “INNOCENT WICKED” 2015.1.15(木) …
装談第9回は、国内外で著名人のスタイリングや、誌面でのスタイリング、講演会、デザインアドバイスなど、常に新しいめがねの発信を続けている眼鏡スタイリストの藤裕美を招く。